【ナースパワー口コミ】はヒドい!?求人の質が悪いって本当?リアルな感想や評判を徹底解説!

<本サイトはプロモーションを含みます>

てんこ

転職をお考えのそこの看護師さん!
こんな不安をお持ちではないですか?

看護師転職でよくあるお悩み
  • 自分に合う求人や職場が見つからない
  • 面接や書類の作成が苦手
  • 転職先の職場環境が合っているか心配
  • 転職活動に使える時間がない

看護師転職って、職場によって働き方や環境が全然違うので、あなたの希望条件に合う求人や施設を見つけることは大変なんですよね。

そこで、おすすめなのが看護師転職サイトの「ナースパワー」を使った転職方法です!

「ナースパワー」の特徴とおすすめポイントはこちらです。

サービス名 ナースパワー
運営会社 株式会社ナースパワー人材センター
対応地域 全国
公開求人数 約49,963件 2024年1月時点
職種 正社員 准看護師 保健師 助産師
利用料金 完全無料
会社サイト (株)ナースパワー人材センターのサイトはこちら

公式サイト

公式サイトはこちら

ナースパワーのおすすめポイント
  • 期間限定かつ高収入の応援ナースとして働ける
  • 設立30年以上の信頼と実績で安心感も大きい
  • 全国の求人サポートは業界最大級

これまで、「ナースパワー」を使って理想の転職成功を実現した看護師はたくさんいます。

まずは、「ナースパワー」を使った看護師さんたちの、口コミや評判をみていきましょう!

あなたも、これからの看護師転職の参考にしてくださいね♪

てんこ

実際に私が使ってみた感想も紹介しているので、あなたにナースパワーの良さが伝われば幸いです♪

目次(タップしてとべるよ)

ナースパワーを実際に使ってみた感想!

ナースパワー実際に使ってみた感想
正直にお答えします。
求人の質と種類
アドバイザーのサポート力
転職サポートの充実度
転職後のフォローや満足度

ここでは、過去にわたくし「てんこ」がナースパワーを使ったときの感想を以下の項目にわけてお伝えします!

  • 求人の質と種類
  • アドバイザーのサポート力
  • 転職サポートの充実度
  • 転職後のフォローや満足度

当時の実体験をもとに正直にお伝えするので、あなたの参考になれば幸いです。

ナースパワーの求人の質と種類

求人の質と種類
良かった点
常勤、派遣、パートの求人が選べる
応援ナースは短期間で高収入
看護師求人が4万件以上
悪かった点
非公開求人が少ない

ナースパワーの求人は4万件以上もあって常勤、パート、派遣など色々と選べました。

そして、ナースパワーの「応援ナース」制度を使って沖縄へ行ったのですが、お昼は働いて夜は観光してました♪

応援ナースは短期間で高収入なので、ガッツリ稼ぎたい方にはおすすめだね!

ただ、ナースパワーは他の看護師転職サイトと比べて非公開求人は少なかったですね。

ナースパワーのアドバイザーのサポート力

アドバイザーのサポート力
良かった点
条件に合う求人や職場の紹介
書類添削や面接対策もバッチリ
LINEでやり取りできた
悪かった点
連絡頻度が多かった

ナースパワーのアドバイザーは、私の希望条件に合う求人や職場の提案や、書類添削、面接対策もしっかりしてくれました。

しかも、連絡手段にLINEが使えたので相談も気軽にできたよ!

ただ、電話だとちょっと連絡頻度が多かったかな。

ナースパワーの転職サポートの充実度

転職サポートの充実度
良かった点
信頼と実績が大きい
引越し代や家賃も負担してくれた
相談にもしっかりのってくれた
悪かった点
アドバイザーによって対応が違うとの口コミあり

ナースパワーは、1985年に看護師紹介を始めて今年で39年になるので、信頼と実績も大きいんです。

実際に看護師転職で悩みや不安もしっかりと相談にのってくれました。

応援ナースとして働きたいとお伝えしたら、快く求人を探してくれました

応援ナースとしての引っ越し費用や家賃などのサポートもあったから助かったよ!

ナースパワーの転職後のフォローや満足度

転職後のフォローや満足度
良かった点
転職後も定期的なフォロー
応援ナースとして貴重な体験ができた
悪かった点
特に気になる点はなし

ナースパワーのアドバイザーは、転職後も定期的に連絡をくれてフォローしてくれました。

ナースパワーのおかげで応援ナースとして働けてとても貴重な体験ができました♪

やっぱり長年看護師紹介を続けられている実績はダテじゃないですよ!

ナースパワーを利用してきた看護師の良い口コミ

ナースパワーを利用してきた看護師の良い口コミ
応援ナースのサポートがよかった
アドバイザーの対応が誠実で丁寧

では、ナースパワーを使った看護師さんたちは、本当に良い評判通りの看護師転職ができているのでしょうか。

これまで、ナースパワーを利用した看護師さんたちからの口コミからご紹介していきます。

まずは、ナースパワーを使った看護師さんたちの良い口コミをみていきましょう♪

ナースパワーのX(旧:Twitter)での良い口コミ

X(旧:Twitter)でのナースパワーの良い口コミをご紹介します。(2024年1月時点)

ナースパワーの働き方やお給料の良さが魅力とのことです。

私も応援ナースで3ヶ月間沖縄に行ったのですが、しっかり稼ぎながら夜や休日は観光したりしてとても充実してましたよ♪

この方は色々な看護師転職サイトのなかから「ナースパワー」が一番良いと実感してるようです。

ナースパワーは、日本初の看護師紹介所としての信頼と実績からサポート力も、求人の質も安心して利用できますよ♪

新しい看護師の働き方の一つとして、応援ナースの良さを伝えられています。

応援ナースは、期限内を人手を必要としている病院などで働くシステムのことです。

勤務地などは離島や都市部など自分で選べるので、貴重な経験ができますよ♪

ナースパワーは、求人数が豊富だったり応援ナース制度など看護師として次のステップを目指したい方にもおすすめできる看護師転職サイトです。

私もナースパワーの応援ナース制度を使って、色々と思い出に残る体験ができました!

ナースパワーのInstagramでの良い口コミ

今回、ナースパワーのInstagramでの良い口コミはみつかりませんでした。(2024年1月時点)

ナースパワーのネットでの良い口コミ

ネットでのナースパワーの良い口コミを紹介します。(2024年1月時点)

応援ナースのつもりが

テレビCMで見た「北海道応援ナース」のキャッチに惹かれ北海道に居着くのもアリだと思い、翌朝一番でナースパワーに電話して登録を申し込みました。コーディネーターが私の看護観をじっくり聴いてくれたのが嬉しく、心機一転頑張れそうだという思いを新たにしました。
応募先と電話で面談、3日後には北海道の港町の病院から採用通知を受け取ることができました。勤務後のアフターフォローも充実、不安な時に気軽に相談できる環境も心強かったです。赴任から半年後に正職員として採用され、北海道定住ナースとして働き続けることに決めました。応援で働いたとしても、働きぶりの評価で正職員勤務のチャンスがあるのは良いと思います。

みん評

最近はCMでも応援ナースは有名になりましたよね。

この方は、応援ナースとして働いた職場先で仕事ぶりが評価されて正社員になりました。

ナースパワーのサポートもあってだと思いますが、応援ナースも夢がありますね!

期間限定の求人が充実しています

ダイビングが趣味なため、沖縄の病院で短期間働きたいと考えてこのサイトに登録しました。このサイトには応援ナースという求人形態があり、沖縄や離島等の病院に6か月程度赴任できます。引越し費用と旅費が病院から支給されるだけでなく、赴任先での住居も用意されますし、応援手当も支給されます。現在、赴任先で仕事に趣味にと充実した生活を過ごすことができています。
今後のキャリアを考える良い機会にも恵まれていますし、期間限定の求人を数多く扱っている求人サイトは他にはなかなか見当たらないと思います。場所は限定されますが、短期間だけ働きたい人には登録をお勧めします。

みん評

この方は趣味のダイビングがしたいからナースパワーへ登録して、沖縄への応援ナースを利用しています。

趣味も楽しみながら働けるなんて、まさに理想的ですよね!

しかも、引越し費用、旅費、家賃代、応援手当も支給されたので沖縄まで行く負担もめちゃくちゃ少なくすみました♪

誠実な対応に感謝

いくつかのサイトに同時に登録していたので、それぞれに同じ条件を提示して職場を探してもらっていました。正直に「他のサイトではこういう条件の職場が見つかった、そちらの方が気になっている」など伝えましたが、それに近いまたは別のメリットがある職場を見つけてくれたりしました。
紹介されて面接を受けた病院から内定を頂きましたが、他サイトの紹介病院の面接も受けており、且つそちらの方が私の希望に近いこともあって、内定が出たあと保留して貰う必要があったのですが、それも嫌な顔ひとつせず対応してくれました。他サイトの紹介病院で内定が取れたことを報告した時も「残念ですが、内定おめでとうございます」と言われて、社交辞令だとしても親切で誠実な対応に感動しました。

みん評

ナースパワーのアドバイザーは、複数の看護師転職サイトを使っていても親切に対応してくれました。

この方は、結局ナースパワー以外の看護師転職サイトで転職を決めましたが、それでも誠実な対応をしてくれたことに感謝しています。

私も、ナースパワーのアドバイザーには応援ナースの件で大変お世話になりました。

もし次に看護師転職サイトを使うなら、ナースパワーは絶対に使おうと思います!

てんこ

ナースパワーは、応援ナースが魅力だったりアドバイザーの対応が親切だったりとの口コミが多いですね♪
看護師として色々な経験を積みたい方にはぜひおすすめします。

ナースパワーを使った看護師の悪い口コミ

ナースパワーを利用してきた看護師の悪い口コミ
ナースパワーは電話が多い
アドバイザーに差がある

ここでは、ナースパワーを利用した看護師さんたちが、どんなサポートや内容に不満があったのかみていきましょう。

ナースパワーの悪い口コミも、あなたが利用するかの判断材料にもなるので、良い口コミと見比べてみてね。

ナースパワーのX(旧:Twitter)での悪い口コミ

X(旧:Twitter)でのナースパワーの悪い口コミをご紹介します。(2024年1月時点)

この方は、色々な看護師転職サイトを使っても転職が難しかったみたです。

ナースパワーのアドバイザーもしっかり対応はしてくれますが、どうしても希望に沿えないケースもありますね。

ナースパワーのInstagramでの悪い口コミ

今回、Instagramでのナースパワーの悪い口コミはみつかりませんでした。(2024年1月時点)

ナースパワーのネットでの悪い口コミ

ネットでのナースパワーの悪い口コミを紹介します。(2024年1月時点)

返信なし

求人に応募し、電話で話はしましたが、その後の連絡いっさいなし。不採用であったとしても連絡はしてください。次が動けません。

みん評

ナースパワーのアドバイザーは親切・丁寧な対応がほとんどですが、アドバイザーによっては対応に差がでてしまいます。

アドバイザーの対応に不満がある場合は、ナースパワーに連絡をして担当を変えてもらいましょう。

てんこ

看護師転職サイトを使うとアドバイザーとトラブルが起こるケースがあります。
アドバイザーは変えてもらえるので、気にせず伝えてね!

ナースパワーの口コミまとめ

ナースパワーk口コミ
まとめ

ナースパワーに寄せられた良い口コミと悪い口コミについて、まとめておきますね。

口コミは、実際にナースパワーを使った看護師のリアルな声なので、貴重な意見として参考にしてね♪

ナースパワーの良い口コミ

ナースパワー良い口コミまとめ
応援ナースから正社員になれた
趣味も楽しみながら働けた
必要費用も負担してくれた
アドバイザーの対応が誠実だった
ナースパワーの良い口コミ
  • 応援ナースから正社員になれた
  • 趣味も楽しみながら働けた
  • 引越しや家賃の負担もしてくれた
  • アドバイザーの対応が誠実だった

てんこ

私もナースパワーを使って、応援ナースとして沖縄で働いた経験をしました。
今でもこの経験は忘れられない思い出になっているので、貴重な体験ができるチャンスですね♪
費用はほぼ負担してくれるので、安心して使ってみてね!

ナースパワーの悪い口コミ

ナースパワー悪い口コミまとめ
希望に沿えないケースもある
アドバイザーの対応力に違いがある
ナースパワーの悪い口コミ
  • 希望に沿えないケースもある
  • アドバイザーの対応力に違いがある

てんこ

どうしても全ての人の希望条件に合う転職は難しいです。
2~3個の看護師転職サイトを使ってみて、比べてみるのも一つの方法ですよ!

私は、これまで利用してきたナースパワー以外の看護師転職サイトのまとめと、おすすめランキングもご紹介しています。

「ナースパワー以外の看護師転職サイトの口コミが知りたい」「ナースパワー以外の看護師転職サイトは何があるのか知りたい」という方は、【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!の記事も読んでみてください。

きっとあなたの転職が上手くいくためのぴったりな看護師転職サイトが見つかるはずだよ♪

利用した看護師からのナースパワーの良かった評判5選

ナースパワーの良い評判5選
期間限定求人と費用負担
採用されやすい
アドバイザーの対応が丁寧
単発求人もある
経験年数が短くてもOK

これまでナースパワーを利用してきた看護師さんたちから特に評判の良い特徴をご紹介します。

ナースパワーを象徴する特徴でもあるので、きっとあなたの強い味方になってくれますよ♪

ナースパワーの良い評判
  • 期間限定で働けて費用の負担もあり
  • 紹介料が安く採用されやすい
  • アドバイザーの対応が丁寧
  • 単発求人もある
  • 経験年数が短くてもOK

各特徴を一つずつ解説していくので、じっくり読んでね!

ナースパワーには期間限定で働けて費用の負担もあり

ナースパワーには、3~6ヶ月の期間で働ける「応援ナース」制度があり、現在4,000人近くの看護師が参加しています。

嬉しいポイントに、旅費や引っ越し費用を負担してもらえたり、家電が完備されているアパートも用意してくれます!

都市部や北海道、沖縄にも行けるので、バカンス気分も味わいながら働けますし、応援ナースのお給料は、都市圏で45〜50万円なので、短期間で高収入も目指せますよ♪

※応援ナースについては、後ほどさらに詳しく説明しています。

ナースパワーは紹介料が安く採用されやすい

ナースパワーを使っての転職成功率が91.3%の実績があります

他社の看護師転職サイトの紹介料の相場は年収の2~30%とされていますが、ナースパワー他社の1/4~1/2と業界最安値なんです!

しかも、ナースパワーは日本初の看護師紹介所として約40年近くの実績や信頼度がある点も成功率が高い理由の一つですね。

ナースパワーのアドバイザーの対応が丁寧

ナースパワーのアドバイザーは、転職が初めての看護師さんでも安心して利用できるサポートが充実しています。

面接対策や書類添削など看護師さんの不安を取り除く丁寧な指導が魅力の一つです。

ナースパワーはLINEが使えるので、忙しい看護師さんでも気軽にやり取りができるのも嬉しいポイント!

あなたも長年の実績と信頼感のあるナースパワーのサポートを実感してね♪

ナースパワーには単発求人もある

ナースパワーには、「応援ナース」以外にも、1日から働ける「単発求人」(※関東地区限定)もたくさんあります。

スキマ時間や、長期休みなどを利用して働けて、時給2200円以上、日当は15000円以上と高給与になっています。

ナースパワーにある単発求人には以下があります

ナースパワーの単発求人
  • 旅行に添乗するツアーナース
  • 健康診断や採血をする検診業務
  • 自宅で入浴介助をする訪問入浴
  • 各イベントで医療処置をするイベントナース

もちろん正社員としての働き方も選べるので、色々な働き方や経験をしたいという看護師さんにおすすめします♪

ナースパワーは経験年数が短くてもOK

ナースパワーのアドバイザーは、看護師経験年数が短い看護さんでも、サポート内容は変わりません。

第二新卒向けの看護師求人もたくさんあるので、幅広く求人を探せます。

看護師転職に不安がある方にも、ナースパワーはおすすめの看護師転職サイトですね!

てんこ

ナースパワーは、看護師として色々な経験ができるチャンスがあったり、採用されやすかったりと嬉しいポイントがたくさんあります。
看護師転職に不安がある方も、まずは一度アドバイザーにお話を聞いてみよう!

利用した看護師からのナースパワーの悪かった評判3選

ナースパワーの悪い評判3選
非公開求人が少ない
アドバイザーに差がある
電話連絡が多い

これまで利用した看護師さんから特に多かったナースパワーの悪い評判もご紹介しておきます。

ナースパワーの悪い評判
  • 非公開求人が少ない
  • アドバイザーの対応力に差がある
  • 電話連絡が多い

どんな看護師転職サイトにも、メリットやデメリットがあるので、あなたのなかで利用するかの参考にしてください!

ナースパワーには非公開求人が少ない

ナースパワーには、他の看護師転職サイトと比べて正社員向けの非公開求人がありません。

そのため、正社員向けの好条件求人は掲載されるとすぐに埋まるので、アドバイザーに「こういう条件の求人が掲載されたらすぐに連絡ください」と伝えておきましょう。

その代わり、派遣や応援ナースには非公開求人があるので、こまめにナースパワーの求人はチェックしようね!

非公開求人がたくさんある看護師転職サイトはこちらです。

非公開求人がたくさんある看護師転職サイト


他の看護師転職サイトと併用しながらの方が、求人がたくさん見れたり、それぞれのサポート受けられるので、看護師転職は上手くいきやすいですよ♪

ナースパワーのアドバイザーの対応力に差がある

ナースパワーは、約40年の実績と信頼がありますが、アドバイザーとの相性の問題もあります。

「連絡がしつこい」「アドバイザーの対応が遅い」などが、他の看護師転職サイトにもよくある声です。

アドバイザーが合わないと思ったら、ナースパワーに連絡をして変えてもらいましょう。

私も、担当を変えてもらったこともありますし、よくあることなので、安心して変更してもらってね!

ナースパワーは電話連絡が多い

ナースパワーのアドバイザーから連絡がしつこいと言う声も多いです。

これは、どこの看護師転職サイトでもよくあるお悩みなので、電話連絡がイヤな方はLINEでのやり取りを希望しましょう。

他にもLINEでやり取りができる看護師転職サイトはこちらです。

アドバイザーとの気軽にやり取りできる方が気楽だし、転職成功率も高くなるのでぜひご利用ください♪

てんこ

看護師転職を成功しやすくするコツとして、2~3個の看護師転職サイトを使う方法があります。
その中で、あなたの希望や状況に合った看護師転職サイトを使うことをおすすめします。

ナースパワーの応援ナースについて

応援ナースとは?

「引用:ナースパワー」

ここでは、「応援ナース」の特徴について解説します。

応援ナースは、その名の通り人手が足りない病院や施設で働く看護師さんのことです。

応援ナースの特徴
  • 都市部や離島など好きな地域で働ける
  • 応援ナースに求められるスキルは?

応援ナースについてのまとめは以下にも続くのでしっかり読んでおいてね♪

ナースパワーでは都市部や離島など好きな地域で働ける

応援ナースは、「都市部・北海道・沖縄・離島」をメインに職場を探せます。

地方で働く人は「都会の景色を見てみたい」、都会で働く人は「離島など自然に囲まれた環境で働いてみたい」などの思いも叶います。

私は、応援ナースで沖縄へ行ってお昼は仕事、夜や休日は観光したりして旅行気分も味わえました!

看護師人生のなかでも特に思い出に残る経験でした♪

ナースパワーの応援ナースに求められるスキルは?

応援ナースには下記のスキル・経験が必要で、求められるスキルは地域ごとに違いがあります。

都市圏・北海道で必要なスキルや経験
  • 原則3年以上の病院勤務経験者
  • 業務に真摯に取組む責任感がある方
  • 多忙な病院に対応できる方
  • 看護師として職業意識が高く協調性がある方
  • 当初の応援期間を遵守できる方
  • 看護師・准看護師の有資格者

沖縄や離島で必要なスキルや経験
  • 原則1年以上の病院勤務経験者
  • 業務に真摯に取組む責任感がある方
  • 看護師として職業意識が高く協調性がある方
  • 当初の応援期間を遵守できる方
  • 看護師・准看護師の有資格者

「引用:ナースパワー」

都市圏・北海道は、「原則3年以上の病院勤務経験者」ですが、沖縄・離島は「原則1年以上の病院勤務経験者」になります。

あなたの現状に合わせて応募してね!

てんこ

私は沖縄のキレイな海が見たかったり、ご飯が食べたかったので沖縄を選びました♪

ナースパワーの応援ナースを利用するメリット5選

応援ナースを利用する5つのメリット
高収入
3~6ヶ月の期限付きで勤務
設備付きアパート完備で身軽に赴任可能
原則、訪問面接なし
引っ越し代赴任費用支給

「引用:ナースパワー」

ナースパワーの応援ナースは、看護師経験としても貴重な体験ができる制度です。

応援ナースを利用するとこんなメリットがあります。

応援ナースを利用するメリット5選
  • 応援ナースは高収入
  • 3~6ヶ月の期限付き
  • 設備付きアパート完備
  • 訪問面接なしで応募が簡単
  • 引越代や赴任費用を負担

ナースパワーの応援ナースは高収入や費用負担など嬉しいポイントがたくさんあるので、一つずつみていきましょう!

ナースパワーの応援ナースは高収入

ナースパワーの応援ナースを利用すると月収40万円~50万円(夜勤込み)の高収入が期待できます。

特に都市部や北海道はお給料が高い傾向にありますね。

しかも、応援ナースは職場先と直接雇用を契約するので、社会保険や福利厚生も心配ありません!

ナースパワーの応援ナースは3~6ヶ月の期限付き

応援ナースは、働く期間が3~6ヶ月と決まっているので、もし業務内容や職場環境が合わないと思っても期間内だけ我慢すれば大丈夫です。

でも、職場先を決めるときにアドバイザーと業務内容や雰囲気を確認しながら決めるので心配ありません。

反対に、職場先が気に入ったら、期間の延長や正社員を目指すこともできますよ!

ナースパワーの応援ナースは設備付きアパートが完備

ナースパワーの応援ナース制度は、家電家具付きのアパートを用意してくれます。

知らない地域での物件探しや引っ越しは大変なので、このサポートは助かりますよね♪

ナースパワーの応援ナースは訪問面接がなく応募が簡単

応援ナースを使っての面接は、職場先に行かなくても電話だけでOKです。

その他の手続きはナースパワーがやってくれます。

ただ、電話面接は対面と同じくらいしっかりと質問はされるので、事前に回答や伝えたいことはまとめておきましょう!

ナースパワーは引越し代や赴任費用を負担

応援ナースを使うと、引越代や家賃代、その他必要な費用も補助してくれます。

家賃は地域によって差がありますが、10,000円~15,000円程と安く住めるんです!

引越し代の負担額や、どの程度のアパートに住めるのかはナースパワーのアドバイザーに聞いてみてね。

てんこ

もっと具体的な働き方やサポートが知りたい方は、アドバイザーにお話を聞くともっとイメージが具体的になるから、興味のある方はぜひナースパワーを使ってみてね♪

ナースパワーの応援ナースを利用するデメリットや注意点

応援ナースを利用するデメリット
帰りの引っ越し代は自己負担
育休は取れない
専門性は磨きにくい

たくさんの経験や体験ができてメリットも多い応援ナースですが、気をつけたい点もあります。

応援ナースのデメリットや注意点
  • 帰りの引越し代は自己負担
  • 育休は取れない
  • 専門性は磨きにくい

これらの内容に注意すれば、応援ナースはあなたにピッタリです!

ナースパワーの応援ナースは帰りの引越し代は自己負担

帰りの引越し代は、自己負担となっているので勤務中は引越し代の貯金はしておきましょう。

ただ、帰りの引越し代を負担してくれる職場先もあるので、まずはナースパワーのアドバイザーにきいてみてね。

ナースパワーの応援ナースは育休は取れない

育休制度は、労基法により勤務開始から6ヶ月は取得できない制度になっています。

応援ナースは3~6ヶ月間の勤務なので、育休を取ることはできません。

ナースパワーの応援ナースでは専門性は磨きにくい

応援ナースは、多くの場合一般病棟や外来など幅広い業務を任せられます。

そのため、専門スキルを磨くために応援ナースを使うというのは向いていませんね。

てんこ

帰りの引越し代は自己負担だったけど、その分お給料は良かったので私は別に大きな負担ではなかったかな。
育休も必要なかったし、スキルを磨くというよりは経験がしたかったので私にはピッタリでした♪

ナースパワーをおすすめする人はこんな人!

ナースパワーをおすすめする人
色々なジャンルの求人を選びたい
バイト、派遣、応援ナースで働きたい
丁寧に対応してほしい
看護師経験年数が浅い

ここまでは、ナースパワーの口コミや評判についてお伝えしてきましたが、それらをふまえて、ナースパワーをおすすめできる人の特徴をまとめました!

ナースパワーをおすすめする人
  • 色々な求人のジャンルを選びたい
  • バイト、派遣、応援ナースで働きたい
  • 丁寧なアドバイザーに対応してほしい
  • 看護師経験年数が浅い方

ナースパワー、短期間かつ高収入で稼げる働き方ができる看護師転職サイトです。

単発で1日だけ働くも良し、3~6ヶ月を旅行もかねて働くも良しと選べるのが嬉しいポイントです♪

また、ナースパワーは日本初の看護師紹介所として約40年近くの実績と信頼があります。

看護師転職が初めてや、看護師経験年数が浅い看護師さんでも安心して転職ができるためのサポートも魅力です。

ナースパワーは、看護師として色々な働き方や経験を積みたい方を応援してくれるのでぜひご利用ください!

ナースパワーをおすすめしない人はこんな人!

ナースパワーをおすすめしない人
非公開求人をたくさんみたい
マイペースに転職したい

反対にナースパワーをおすすめしない人の特徴はこちらです。

ナースパワーをおすすめしない人
  • 非公開求人をたくさんみたい
  • マイペースに転職したい

自分に合わない看護師転職サイトを使うことは、転職が上手くいかない原因にもなります。

ただ、ナースパワーは、求人や職場探しだけに登録するのも歓迎してくれるから、一度アドバイザーにお話だけ聞いてみるのも価値がありますよ!

もし看護師転職に興味はあるけど、ナースパワー以外の看護師転職サイトが知りたいって方は、こちらの【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!の記事をチェックしてください。

きっとあなたにぴったりの看護師転職サイトが見つかるはずなので、色々と調べてみてね!

ナースパワーの登録方法

ナースパワーへの登録は1分もあれば簡単に登録できます。

ナースパワーへの登録方法
  1. ナースパワーへアクセス
  2. 希望雇用形態と資格を選択
  3. 勤務開始時期と希望勤務地を選択
  4. お名前と生年月日を選択
  5. 住所と電話番号を入力
  6. メールアドレス、パスワード、その他要望を入力

これらの登録内容もアドバイザーがあなたにピッタリの求人や職場を探す大切な情報になるから、正確に入力してね♪

てんこ

それでは、「ナースパワー」の登録方法を画像を使ってみていきましょう!

※下記は、スマホでの手順説明ですが、PCやタブレットでも同じ手順です。

1.ナースパワーへアクセス

ナースパワー
会員登録

ナースパワー」へアクセスして公式サイトへアクセスします。

ナースパワーを初めて利用される方は、「会員登録」を押して登録画面へ進んでください。

クリックすると下の画面に変わります。

2.希望雇用形態と資格を選択

希望雇用形態と保有資格を選択する

雇用形態と保有資格は、複数選択ができます。

選択したら「次へ進む」を押しましょう。

3.勤務開始時期と希望勤務地を選択

勤務開始時期と希望勤務地を選ぶ

勤務開始時期とは、転職活動を始める時期とも言えます。

時期は、1ヶ月以内、3ヶ月以内、6ヶ月以内、6ヶ月以降から選べて、転職を始めるつもりがない方も、「情報だけ知りたい」が選べます。

希望勤務地は、各都道府県と各市町村から選べるので、あなたの地元でも求人が探すことができます。

4.お名前と生年月日を選択

お名前と生年月日を入力する

あなたのお名前と生年月日を入力してください。

お給料などの参考にもなります。

5.住所と電話番号を入力

住所と電話番号を入力する

あなたの住所と電話番号を入力してください。

電話番号に間違いがあると、アドバイザーから求人などの連絡が来ないので注意しましょう。

6.メールアドレス、パスワード、その他要望を入力

メールアドレス、パスワード、その他要望を入力する

この項目で最後の入力画面になります。

メールアドレスやパスワードは、今後ログインするときに必要なので必ずメモに残しましょう。

その他要望の欄には、「連絡がとりやすい日時」「こういう条件の求人を探している」などを入力しておけば、今後のアドバイザーとのやり取りがスムーズになります。

【まとめ】ナースパワーで看護師転職を成功させるために

まとめ
ナースパワーで転職を成功させるために

この記事では、これまでナースパワーを利用した看護師さんたちの口コミや評判をご紹介しました。

ナースパワーの良い口コミと評判は以下のとおりです。

ナースパワーの良い口コミ
  • 応援ナースから正社員になれた
  • 趣味も楽しみながら働けた
  • 引越し費用や家賃の負担もしてくれた
  • アドバイザーの対応が誠実だった
ナースパワーの良い評判
  • 期間限定で働けて費用の負担もあり
  • 紹介料が安く採用されやすい
  • アドバイザーの対応が丁寧
  • 単発求人もある
  • 経験年数が短くてもOK

もちろん、ナースパワーには、良い点だけでなく悪い点も多くみられます。

看護師転職で大切なことは、あなたに合う看護師転職サイトを使って転職活動をすることです。

ただ、実際に使ってみないとわからないことも多いので、まずはナースパワーにどんな求人やサポートがあるのかお話だけでも聞いてみましょう!

登録も完全無料なので、これからのあなたの転職に活かしてみてね♪

ナースパワー以外のおすすめ看護師転職サイトはこちら

てんこがおすすめする看護師転職サイト3選
看護roo
マイナビ看護師
レバウェル看護

こちらで紹介する看護師転職サイトは、ナースパワーに優るとも劣らない転職サイトです。

今回紹介する看護師転職サイトも求人の質やアドバイザーのサポート力が魅力ですが、ナースパワーには少ない非公開求人がたくさん掲載されています。

ぜひ、こちらの看護師転職サイトのアドバイザーにもお話を聞いて、どんな看護師求人があるのか調べてみてね♪

看護roo!(看護ルー)

看護roo!(看護ルー)のおすすめポイント
  • 利用者満足度96.3%
  • 看護師業界では超有名な転職サイト
  • 転職後の満足度もとても高い

「看護roo!(看護ルー)」の口コミや評判については、「【看護roo!口コミ】看護roo!のアドバイザー対応は悪い?サポートの質や求人情報など徹底解説!」の記事で詳しく紹介しています。

マイナビ看護師

マイナビ看護師のおすすめポイント
  • 非公開求人が多い
  • 転職業界のプロがサポート
  • 大手「マイナビ」が運営

「マイナビ看護師」の口コミや評判については、「【マイナビ看護師の口コミ】利用しづらい!?悪い口コミや評判は本当なの?徹底究明してみた」の記事で詳しく紹介しています。

レバウェル看護

【だから安心。失敗しない。】バナー
レバウェル看護のおすすめポイント
  • 累計利用者数40万人以上
  • 厚生労働大臣認可のサービス
  • ブランクありでも安心

「レバウェル看護」の口コミや評判については、「【レバウェル看護の口コミ】評判は悪いの?実際の使いやすさや評判まで徹底解説してみた!」の記事で詳しく紹介しています。

てんこ

私は全部使ったことがありますが、どれも自信を持っておすすめできる看護師転職サイトです!
あなたの看護師転職が成功することを祈っています♪

自分に合った看護師転職サイトを探したいならおすすめ10選をチェック

ナースパワー以外にも魅力的なサービスやサポートがある看護師転職サイトもたくさんあります。

看護師転職を上手に進めたり、成功率を上げるには、色々な看護師転職サイトを試してみるのも一つです。

あなたに合わない看護師転職サイトを利用し続けることは、デメリットでしかないので、いくつか試してみて、あなたに合う転職サイトを使いましょう!

他の人気の看護師転職サイトも見たいという人は、【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!の記事をチェックしてみてね♪

おすすめの記事