【ナースジョブの口コミ】転職活動に不向きで評判が悪い!?実際の口コミから徹底解説します!

てんこ

転職をお考えのそこの看護師さん!
こんな不安をお持ちではないですか?

  • 自分に合う求人や職場が見つからない
  • 面接や書類の作成が苦手
  • 転職先の職場環境が合っているか心配
  • 転職活動に使える時間がない

看護師転職って、施設や診療科によって働き方や人間関係が全然違うので、あなたの希望する条件に合う求人や施設を見つけることは、とても大変なんですよね。

そこで、あなたにおすすめなのが看護師転職サイトの「ナースジョブ」を使った転職方法です!

「ナースジョブ」の特徴とおすすめポイントはこちらです。

サービス名 ナースジョブ
運営会社 株式会社メディカルジョブセンター
対応地域 全国
公開求人数 非公開 ※2024年1月時点
職種 正社員 准看護師 保健師 助産師
利用料金 完全無料
会社サイト (株)メディカルジョブセンターのサイトはこちら

公式サイト

公式サイトはこちら

ナースジョブのおすすめポイント
  • 全国各地域の求人に対応
  • 好条件求人が満載
  • 逆指名制度が利用できる

これまで、「ナースジョブ」を使って、理想の求人や施設を見つけて転職成功を実現した看護師はたくさんいます。

まずは、「ナースジョブ」を使った看護師の方々の、口コミや評判をみていきましょう!

あなたも、これからの看護師転職の参考にしてくださいね♪

てんこ

実際に私が使ってみた感想も紹介しているので、あなたにナースジョブの良さが伝われば幸いです♪

目次(タップしてとべるよ)

ナースジョブを実際に使ってみた感想

ナースジョブ 実際に使ってみた感想 正直にお答えします! 求人の質と種類 アドバイザーのサポート力 転職サポートの充実度 転職後のフォローや満足度

ここでは、過去にわたくし「てんこ」がマイナビ看護師を使ったときの感想を以下の項目にわけてお伝えします!

  • 求人の質と種類
  • アドバイザーのサポート力
  • 転職サポートの充実度
  • 転職後のフォローや満足度

当時の実体験をもとに正直にお伝えするので、あなたの参考になれば幸いです。

求人の質と種類

求人の質と種類 良かった点 求人の対応エリアが広い 各地域の人気求人が見つかりやすい 悪かった点 都市部の求人が少ない印象

ナースジョブは、北海道から沖縄まで各地域での対応エリアがとても多くて、特に地方の求人数が豊富です。

都市部だけでなく各地域で人気の病院や各施設の求人数もたくさんあって、希望の転職先が見つかりやすいです。

ただ、私の実感だと都市部周辺の求人は少し少ない印象だったでの、都市部で働きたい方は、他の看護師転職サイトと併用するのもアリですね!

アドバイザーのサポート力

アドバイザーのサポート力 良かった点 各地域に詳しいアドバイザー 初めてでも安心のサポート 求人の提案力や面接対策が充実 悪かった点 対応が悪いアドバイザーがいた

ナースジョブでは、各地域に詳しいアドバイザーが、あなたの希望に合う求人が見つかるまで、とことんサポートしてくれます。

書類添削や面接対策も充実していたので、これなら初めて転職をする看護師でも安心だなと思いましたね。

でも、一番最初に担当になったアドバイザーが少し高圧的な態度だったので、私の性格に合わず変えてもらったこともあります。

転職サポートの充実度

転職サポートの充実度 良かった点 逆指名制度が使える 求人の応募がなくても転職活動ができる 悪かった点 100%採用につながる訳ではない

ナースジョブの大きな特徴に、「逆指名制度」というサービスがあります。

逆指名制度は、ナースジョブに求人情報が掲載されていない場合でも、アドバイザーが病院側に求人状況や条件を確認してくれるという制度です。

実際、私もどうしても気になる職場があって情報が知りたかったのですが、そこは応募がありませんでした。

そこで、アドバイザーにお願いして、求人情報や勤務条件などを調べてもらった経験があります。

職場情報を知ったうえで、理想と現実のギャップが知れることはメリットですね♪

ただ、逆指名制度を使っても100%転職ができたり、面接をしてもらえる訳ではないので注意してね!

転職後のフォローや満足度

転職後のフォローや満足度 良かった点 転職後も定期的なフォロー 悩みや不安の相談もできた 悪かった点 特に気になる点はなし

転職後も定期的に「働き方は合っている?」「人間関係に不満はない?」などの連絡をくれました。

転職活動中も親身に相談にのってくれたのに、転職後も変わらずフォローしてくれたので、安心して働けました!

ナースジョブを利用してきた看護師の良い口コミ

ナースジョブを利用してきた看護師の良い口コミ ナースジョブは使いやすい ナースジョブの求人が探しやすい

では、ナースジョブを使った看護師さんたちは、本当に良い評判通りの看護師転職ができているのでしょうか。

これまで、ナースジョブを利用した看護師さんたちからの口コミからご紹介していきます。

まずは、ナースジョブを使った看護師さんたちの良い口コミをみていきましょう♪

ナースジョブのX(旧:Twitter)での良い口コミ

X(旧:Twitter)でのナースジョブの良い口コミをご紹介します。(2024年1月時点)

唯一ここだけっていう言葉が、ナースジョブの魅力を物語っていますね♪

アドバイザーの丁寧かつ的確なサポートが魅力だったみたいです♪

ただ、アドバイザーによって対応に差があるので、あなたに合わない場合は変わってもらいましょう。

難しい勤務条件でも次の日に求人の提案があるなんて、サポート力がすごいですね!

ナースジョブのInstagramでの良い口コミ

今回、ナースジョブのInstagramでの良い口コミはみつかりませんでした。(2024年1月時点)

ナースジョブのネットでの良い口コミ

求人していない病院にも交渉してくれます

こちらの求人サイトに登録したのは、求人を行っていない病院に対してコンサルタントが交渉してくれるサービスがあると知人から聞いたためです。一縷の望みを託してコンサルタントに相談したところ、病院に交渉してくれることになりました。交渉は難航したようですが、おかげさまで面接してもらえることになりました。面接ではこの病院で働きたい理由を熱意を持って伝え、無事に採用してもらえることになりました。私のような人がいたら、あきらめずにこのサイトに登録して相談することをお勧めします。

みん評

これは、ナースジョブの特徴の「逆指名制度」を使って転職が成功した例ですね。

求人の応募が無い状況から転職が成功するなんて、ナースジョブのサポート力の高さが伺えます!

良い待遇が見つかりました

一番条件が良い求人が集まっている印象がありました。全国の求人を取り扱っていて、田舎に住んでいる私の地域もしっかりと情報があったので安心です。前職と比べて給与面も良くなり、休みも少しではありますが増えたので転職して良かったです。サイトの使い勝手も良く、求人検索がスムーズで希望する条件の仕事が見つけやすかったです。コンテンツも参考程度に読みました。

みん評

田舎や地方に住んでいる方でも、好条件求人が見つかりやすいのがナースジョブのメリットの一つですね♪

満足しています

対応エリアが広く、転職活動がスムーズに進められそうだと思い登録しました。北海道など特定地域には強いと思いますが、それ以外の地域や私が希望していた東京の求人は他の求人サイトと比べて少ないように感じました。そんな状況でも担当の方がきめ細やかに対応してくれて、自分にとって絶対に譲れない条件だった東京で仕事を見つけることができました。電話やメールなど連絡もマメにあり、困ったことがあった時も柔軟に対応してくれて助かりました。サイト自体も操作が簡単でサービス全体が使いやすく、登録して良かったと思います!

みん評

東京などの都市部エリアの求人数はやや少なめなので、他の看護師転職サイトと使い分けて求人を探す方法もおすすめだよ♪

てんこ

ナースジョブの良い口コミは、逆指名制度の便利さや、各地域の対応求人数の多さが良かったって声が多いよ♪

ナースジョブを使った看護師の悪い口コミ

ナースジョブを利用してきた看護師の悪い口コミ ナースジョブのアドバイザーが悪い ナースジョブは電話が多い

ここでは、ナースジョブを利用した看護師さんたちが、どんなサポートや内容に不満があったのかみていきましょう。

ナースジョブの悪い口コミも、あなたが利用するかの判断材料にもなるので、良い口コミと見比べてみてね。

ナースジョブのX(旧:Twitter)での悪い口コミ

X(旧:Twitter)でのナースジョブの悪い口コミをご紹介します。(2024年1月時点)

お仕事中に電話があっても出られませんよね。

ナースジョブのInstagramでの悪い口コミ

今回、Instagramでのナースジョブの悪い口コミはみつかりませんでした。(2024年1月時点)

ナースジョブのネットでの悪い口コミ

ネットでのナースジョブの悪い口コミを紹介します。(2024年1月時点)

担当の方がねぇ…

ほぼ希望通りのとても良さそうな職場を紹介してもらい、双方良い雰囲気に決まりそうでした。
担当の方の熱心さ??強引さ?が、後で精神的に苦痛になりそうで怖くなり、逆に信頼できないのでお断りするはめに。不快な思いだけが残った。民間派遣には注意しましょう。

みん評

アドバイザーも人間なので、その人の性格によって対応に違いがあるみたいです。

てんこ

アドバイザーの対応が不満なら、担当を変えてもらうのも一つの方法です!

ナースジョブの口コミまとめ

ナースジョブ口コミ まとめ

ナースジョブに寄せられた良い口コミと悪い口コミについて、まとめておきますね。

口コミは、実際にナースジョブを使った看護師のリアルな声なので、貴重な意見として参考にしてね♪

ナースジョブの良い口コミ

ナースジョブ 良い口コミまとめ 求人の応募がなくても対応してくれた 全国の各地域で対応求人が多い 好条件求人がすぐに見つかった サイトの使い勝手が良かった
  • 求人にない病院も交渉してくれた
  • 待遇の良い求人がすぐに見つかった
  • 全国の求人対応エリアが広かった
  • サイトの使い勝手が良く使いやすかった

てんこ

気になる転職先に求人の応募がなくても、チャンスがあるのがナースジョブの魅力ですね♪
全国の求人対応エリアや、高待遇求人の多さも評判です!

ナースジョブの悪い口コミ

ナースジョブの悪い口コミまとめ アドバイザーの対応力の違い 電話連絡が多い
  • 電話がしつこかった
  • 対応力がアドバイザーによって違う

てんこ

電話が多かったり、アドバイザーの対応力の違いは、どの看護師転職サイトにもあるお悩みですよね。
以下のランキング記事から、2~3個の看護師転職サイトを使い分けてみるのもおすすめだよ!

私は、これまで利用してきたナースジョブ以外の看護師転職サイトのまとめと、おすすめランキングもご紹介しています。

「ナースジョブ以外の看護師転職サイトの口コミが知りたい」「ナースジョブ以外の看護師転職サイトは何があるのか知りたい」という方は、【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!の記事も読んでみてください。

きっとあなたの転職が上手くいくためのぴったりな看護師転職サイトが見つかるはずだよ♪

利用した看護師からのナースジョブの良かった評判5選

ナースジョブの良い評判5選 逆指名制度が便利 全国各地域で求人数が多い 非公開求人がたくさんある サポートが手厚い サイトの使い勝手が良い

これまでナースジョブを利用してきた看護師さんたちから特に評判の良い特徴をご紹介します。

ナースジョブを象徴する特徴でもあるので、きっとあなたの強い味方になってくれますよ♪

ナースジョブの良い評判
  • 逆指名制度が便利
  • 全国各地域で求人数が多い
  • 非公開求人がたくさんある
  • 看護師転職のサポートが手厚い
  • サイトの使い勝手が良い

各特徴を一つずつ解説していくので、じっくり読んでみてね!

逆指名制度が便利

ナースジョブの特徴である「逆指名制度」はこんな人におすすめです。

  • 働きたい職場の求人の応募がない
  • 気になる病院の雰囲気や評判を知りたい
  • 応募はなくても、勤務情報が知りたい

働きたい転職先に求人の応募がないから交渉してほしい」「気になる転職先の応募状況を知りたい」という方にとって、逆指名転職はピッタリのサービスと言えます。

実際にナースジョブの「逆指名制度」を使って転職を成功させた口コミもあるので、あなたもすでに行きたい職場が決まっているなら利用してみてね♪

全国各地域で求人数が多い

エリア 公開求人数
北海道 約2,000件
東北 約2,200件
北陸・甲信越 約1,600件
関東 約6,100件
東海 約2,800件
関西 約5,400件
中国 約3,000件
四国 約1,400件
九州 約4,700件
沖縄 約300件

上記の表から公開求人だけでも、全国各地にバランスよく求人数があるので、あなたの地元や各地域で求人を探しやすいんです。

都市部や地方のどちらかに求人数が偏りがちな看護師転職サイトも多いですが、ナースジョブは全国の求人をまんべんなく掲載しているサイトということですね♪

非公開求人がたくさんある

ナースジョブの求人の特徴は、公開求人は全体の30%で、残りの70%は非公開求人なんです!

非公開求人とは、ナースジョブに登録している人しか紹介されない特別優良求人のことです。

好条件求人が非公開になる理由は以下の理由があります。

非公開求人になる理由
  • 好条件求人は応募が増えすぎるから
  • 応募条件に見合う人を限定したいから
  • すぐ埋まるから、あえて掲載をしない

ナースジョブを利用すれば70%の非公開求人がみれるので、お宝求人に出会える可能性も高くなりますよ♪

看護師転職のサポートが手厚い

ナースジョブでは、各地域の求人に詳しいアドバイザーが、あなたの希望条件に合う求人や職場を探して提案してくれます。

その他に、書類添削や面接対策、転職先への勤務条件の交渉まで、全部あなたの代わりにサポートしてくれるので安心してください。

仕事をしながらの看護師の方はもちろん、家事・育児をしながらの人にも、効率よく転職活動ができます!

サイトの使い勝手が良い

ナースジョブでは、勤務先のタイプや働き方勤務エリアや診療科目など、細かい条件で絞り込み検索ができるので、さらに希望の求人を見つけやすくなります♪

  • 条件から探す
    (都道府県・市区町村・事業形態・募集職種・診療科目・病床数・キーワード)
  • 地域から探す (日本地図から)

特に働きたい地域を絞りたい場合は、市区町村まで絞り込めるというメリットがあります。

自宅付近など、ピンポイントの検索も可能ですよ!

利用した看護師からのナースジョブの悪かった評判3選

ナースジョブの悪い評判3選 電話が多い 転職をせかされた 希望条件に合わなかった

これまで利用した看護師さんから特に多かったマイナビ看護師の悪い評判もご紹介しておきます。

  • アドバイザーからの電話が多い
  • 転職をせかされることがある
  • 希望と違う求人を紹介されることがある

どんな看護師転職サイトにも、メリットやデメリットがあるので、あなたのなかで利用するかの参考にしてください!

アドバイザーからの電話が多い

看護師転職サイトは看護師の転職成功が利益になるので、どうしても連絡が多くなってしまいます。

これはナースジョブだけでなく、ほとんどの看護師転職サイトに言えることです。

アドバイザーの連絡が多いと感じれば、連絡方法や担当者を変えてもらうか、別の看護師転職サイトも使ってみましょう。

転職をせかされることがある

利用者の口コミには、ナースジョブでは転職をせかされるケースもあるみたいです。

「じっくり自分に合う就職先を探したい」と考えている人は、最初の面談でその思いを伝えておいてね。

希望と違う求人を紹介されることがある

アドバイザーから紹介された求人で、「すぐ内定がもらえる」「看護師を急募」など、採用確率が高い求人には注意しましょう。

正直、あなたの希望条件を全て満たす求人はなかなか見つかりません。

大切なのは、給料や夜勤の有無など、あなたが絶対に外せない条件を満たしているかがポイントです!

ナースジョブをおすすめする人はこんな人!

ナースジョブをおすすめする人 行きたい職場が決まっている 各地域で求人を探したい 面接に一緒に来てほしい 非公開求人をたくさんみたい

ここまでは、ナースジョブの口コミや評判についてお伝えしてきましたが、それらをふまえて、ナースジョブをおすすめできる人の特徴をまとめました!

  • 行きたい職場が決まっている
  • 各地域で求人を探したい
  • 面接に一緒に来てほしい
  • 非公開求人をたくさんみたい

ナースジョブは、「新しく求人や職場を探したい」「行きたい職場はもう決まっている」「気になる職場の求人が出てないから交渉してほしい」と、色々な想いに応えてくれる看護師転職サイトです。

実際に、求人の応募がない職場へナースジョブが交渉した結果、転職が成功したという口コミもあるので、あなたもまずはアドバイザーにお話してみましょう♪

ナースジョブは、都市部、地方のどちらかに偏らず、各地域にバランスよく求人が掲載されているのもメリットです。

たくさんの非公開求人も含めて、地元や各地域にスポットを当てたり、色々な勤務条件で求人を検索してみてね!

ナースジョブをおすすめしない人はこんな人!

ナースジョブをおすすめしない人 電話連絡はいらない 自分で求人を探したい

反対にナースジョブをおすすめしない人の特徴はこちらです。

  • 電話がしつこいのはイヤ
  • 自分で求人を探したい

自分に合わない看護師転職サイトを使うことは、転職が上手くいかない原因にもなります。

電話がイヤなら、アドバイザーにメールやLINEでやり取りをお願いしたいと伝えてみましょう!

ただ、ナースジョブは、求人や職場探しだけに登録するのも歓迎してくれるから、一度アドバイザーにお話だけ聞いてみるのも価値がありますよ♪

もし看護師転職に興味はあるけど、ナースジョブ以外の看護師転職サイトが知りたいって方は、こちらの「【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!」の記事をチェックしてください。

きっとあなたにぴったりの看護師転職サイトが見つかるはずなので、色々と調べてみてね!

ナースジョブの登録方法

ナースジョブの登録方法
たった1分で登録できるよ

ナースジョブへの登録は1分もあれば簡単に登録できます。

  1. ナースジョブへアクセス
  2. 持っている資格をチェック
  3. 転職する時期を選ぶ
  4. 住んでいるエリアを選ぶ
  5. 生年月日を入力
  6. お名前を入力
  7. 電話番号を入力

これらの登録内容もアドバイザーがあなたにピッタリの求人や職場を探す大切な情報になるから、正確に入力してね♪

てんこ

それでは、「ナースジョブ」の登録方法を画像を使ってみていきましょう!

※下記は、スマホでの手順説明ですが、PCやタブレットでも同じ手順です。

1.ナースジョブへアクセス

下の画像をクリックしてナースジョブ公式サイトへアクセスしましょう。

クリックすると下の画面に変わります。

2.持っている資格にチェックする

保有資格は複数選択できます。

資格を選んだらスタートボタンを押してください。

3.転職をする時期を選ぶ

転職時期は複数選べますが、好条件求人は早いもの勝ちなので、行動が早い人ほどチャンスがあります!

4.住んでいるエリアを選ぶ

ここで選択された地域は、外部には公開されないので安心してください。

5.生年月日を入力する

生年月日は外部には公開されません。

あと少しだから頑張って!

6.お名前を入力する

お名前を入力したら、いよいよ次が最後の質問です!

7.電話番号を入力する

登録された電話番号から、担当アドバイザーから連絡があります。

メールアドレスも入力しておくと、メールでもやり取りができるので電話以外でやり取りしたい方は登録しておきましょう。

ただし、登録後の初めてのやり取りは必ず電話になります。

理由は、その時のやり取りであなたの希望条件や転職理由などをヒアリングしたうえでアドバイザーが求人や職場を探してくれるからです。

その後、電話での連絡方法を変えてもらいたい場合は、初回のやり取りでその旨を伝えてね。

てんこ

求人を探したいだけ、相談にのってほしいだけでも使ってみることをおすすめします!
まずは行動しないと何も始まらないし、何もわからないままですしね。

【まとめ】ナースジョブで看護師転職を成功させるために

まとめ ナースジョブで転職を成功させるために

この記事では、これまでナースジョブを利用した看護師さんたちの口コミや評判をご紹介しました。

ナースジョブの良い口コミと評判は以下のとおりです。

ナースジョブの良い口コミ
  • 求人にない病院も交渉してくれた
  • 待遇の良い求人がすぐに見つかった
  • 全国の求人対応エリアが広かった
  • サイトの使い勝手が良く使いやすかった
ナースジョブの良い評判
  • 逆指名制度が便利
  • 全国各地域で求人数が多い
  • 非公開求人がたくさんある
  • 看護師転職のサポートが手厚い
  • サイトの使い勝手が良い

もちろん、ナースジョブには、良い点だけでなく悪い点も多くみられます。

看護師転職で大切なことは、あなたに合う看護師転職サイトを使って転職活動をすることです。

ただ、実際に使ってみないとわからないことも多いので、まずはナースジョブにどんな求人やサポートがあるのかお話だけでも聞いてみましょう!

登録も完全無料なので、これからのあなたの転職に活かしてみてね♪

自分に合った看護師転職サイトを探したいならおすすめ10選をチェック

ナースジョブ以外にも魅力的なサービスやサポートがある看護師転職サイトもたくさんあります。

看護師転職を上手に進めたり、成功率を上げるには、色々な看護師転職サイトを試してみるのも一つです。

あなたに合わない看護師転職サイトを利用し続けることは、デメリットでしかないので、いくつか試してみて、あなたに合う転職サイトを使いましょう!

他の人気の看護師転職サイトも見たいという人は、【2023年最新版】20代にもガチでおすすめする看護師転職サイト10選を人気の20社から徹底比較!の記事をチェックしてみてね♪

おすすめの記事